日々に疎し

釣り, カメラ, 日々の雑感とか // 現在 Google Photo との連携機能に障害が発生しておりスマホでの閲覧時に写真が見れなくなっております

奥多摩釣行

東京都と神奈川県の境目を流れる多摩川。その源流部である山梨県丹波山村へと向かうことにする。小河内貯水池、通称奥多摩湖から下流多摩川(たまがわ)上流の山梨県側が丹波川(たばがわ)となっている。現在の多摩という名前はもともと丹波(たば)と呼ばれていたという説もあるようだ。

 

湖沿いの道にある「のんきや」というラーメン屋に立ち寄った。なかなか個性的でおいしい。また丹波山村で釣りをするときにも訪ねたいと思う。

車中泊できそうな場所を探し日帰り温泉と道の駅が隣接している場所を見つけたのだが訪ねてみるとこの日は温泉は休業との事で残念ながら入ることはできなかった。休業を知らなかったであろう人が私以外にも何人か来ていた。道の駅では鹿肉や地元で生産しているわさびなどが売っており、鹿肉のチョリソーで作ったブリトーをいただいたのだがとても美味しかった。こちらもまた訪ねたいと思う。

 

翌朝道の駅からそのまま川へ降りて釣りを始める。水は都内の多摩川とは比べ物にならないくらい澄んでいる。水量も十分だ。

 

丹波川沿いに家が何件か見えるが崖に家が建っているように見える。大雨の日とか大丈夫なのだろうか。

 

しばらく釣りあがっていると20cm強のヤマメが反応してくれた。放流魚だと思うがだいぶヒレも回復している。

 

川沿いにコスモスが咲いていた。そういえばこの時期の花かと思い出す。何枚か写真を撮っていると先行者がいる事に気が付いた。話しかけてみると「今釣っているポイントでしか釣りをしないので釣り上がっても大丈夫ですよ」との返事をもらった。お礼を言い釣り上がる。

 

小さなヤマメ。こちらも放流だろうか。稚魚放流している河川も多いのでワイルドかはわからない。最初に釣れてからはこのサイズばかりになってしまったので少し上流へ移動することにした。

 

上流部に入ると川幅の関係なのか水量が多くウェットフライで水中を狙わないと難しそうだが今回はシンキングラインを家に置いてきてしまっていた。少しドライで狙ってあまり反応がないためこの辺りで上がる事にした。

 

今回の釣行はいつも使っているインファンテが破損して修理中だったため昔使っていた SAGE のロッドを持って行った。ロングキャストにはいいのだがインファンテと違い竿が固いので合わせのミスが連発してしまいこのロッドに慣れないと難しい。そしてインファンテや低番手のロッドに比べてかなり重いので手返しよく釣り上がる渓流での釣りよりも中流域でのウェットの方が向いているように思えた。

今回丹波川での釣りは初めてだったが短い区間でそれなりに変化がある川で楽しむことができた。年に何回か通ってどういう釣りをすれば釣れるのか探るといいかもしれない。